外来診療についての質問
入院に関する質問
リハビリテーションに関する質問
手術に関する質問
外来診療についての質問への回答
予約は必要ですか?
予約は必要ありません。診療時間内であればいつでもお越しください。午前・午後の診療時間終了間際にこられた場合、十分に検査や治療ができないことがあります。新患の方は早めの時間にこられてください。
手術の話を聞きたい場合、いつ行けばいいですか?
午前、午後の早めの時間にこられてください。一緒に話を聞いてほしい家族の方がいらしたら、一緒に来られたほうがスムーズに話が進みます。
別のクリニックから、そちらに変更したいのですが?
転医は可能です。紹介状は必ずしも必要ありません。
ただし交通事故診療や労災診療については、正確な情報が得られない場合、後日の書類作成等に支障が生じるので紹介状をお持ちください。
セカンドオピニオンを受けてもらえますか?
整形外科領域のであれば幅広く相談を受けられます。
紹介状はなくても可能です。
介護意見書を書いてもらえますか?
整形外科疾患が原因で介護が必要な方の介護意見書は可能です。
しかし、整形外科領域以外の原因で介護度が高い方は、(脳梗塞・脳出血後遺症、認知症、視力障害等)は、その分野の専門医に書いてもらうほうが正確で、より高い介護認定を受けることができることが多いです。
入院に関する質問への回答
交通事故でむち打ちと診断された。きついので入院できますか?
診察の上、入院の必要性を判断します。満床か、満床に近い場合はお断りすることがありますので、予めご了承ください。
別の病院で手術を受けて、そろそろ退院といわれたので転院してリハビリできますか?
宮崎大学病院、県立宮崎病院、医師会病院等の術後リハビリもお受けしています。主治医にご相談ください。
年のせいで足腰が弱くなり、転びやすい。入院してリハビリできますか?
加齢による歩行障害は、介護保険での対応となります。通所リハビリテーションや訪問リハビリテーションを活用して下さい。介護保険の申請は当院で可能です。リハビリ室には固定式自転車(エアロバイク)があり、外来で下肢の筋力訓練を安全に行うことができます。
リハビリテーションに関する質問への回答
腰、肩が痛いので理学療法士にマッサージをしてもらえますか?
理学療法は機能訓練であるため、マッサージのみを行うことはありません。外傷や手術、慢性疾患等による関節拘縮を改善させるために手段として理学療法(作業療法)の流れの中で行うことはあります。物理療法として低周波、高周波、ウォーターマッサージ器等、マッサージ効果のある機器がありますので、それを組み合わせれば、安全で十分な効果が得られます。
交通事故のむち打ちで理学療法を受けられますか?
薬物療法、物理療法から開始しますが、症状が強い方、長引く方で、ご希望の方は理学療法を行います。
忙しくて、なかなか病院に行くことができない。行けたときだけ理学療法を受けられますか?
完全予約制のため、予約無しで来院されても行うことはできません。
初回は医師の診察後に、理学療法士(作業療法士)とのオリエンテーションを受けてもらい、スケジュールの調整を行います。その後は、数日前に電話で予約を入れることで可能です。物理療法は、診療時間内であればいつでも行えます。
リハビリ(理学療法・作業療法)を、ずっと続けることはできますか?
理学療法(作業療法)は保険診療上、発症もしくは手術後150日までと期限が定められています。それ以降については維持療法となり月当たりのリハビリ回数が制限されます。物理療法は回数、期間の制限はありません。
手術に関する質問への回答
他の病院で手術が必要と言われたけど、そちらでできますか?
整形外科領域であれば、幅広く可能です。脊椎(首・腰)手術や、神経・血管手術は設備の問題で実施できませんので、手術可能な病院を紹介します。手術を考えて来院する場合、同居の家族や、頼りにしている家族の方と一緒に来られると、改めて面談の予定をたてる必要がなくなります。
手術や入院になった場合の費用が心配です。
高額療養費制度を利用すれば、月当たりの支払いが所得に応じた額になりますので、それほど高額にはなりません。手術や入院期間、所得や保険により変わります。希望の方は事務スタッフより概算をお伝えできます。